ホットウィール (Hot Wheels) カーカルチャー ローニン・ランII 5台セット
ホットウィール (Hot Wheels) カーカルチャー ローニン・ランII 5台セット
ホットウィール (Hot Wheels) カーカルチャー ローニン・ランII 5台セット
5%OFF
¥4,675¥4,442
なら 手数料無料で 月々¥1,480から
444ANKGLIDメンバーズポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で12月1日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
【商品紹介】
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII ‘07 シビック タイプR
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII ランサーエボリューション IX
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII マッドマイク RX-3
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII GT-R(R32)パンデム
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII ‘89 スープラ
5台セット
【メーカー】マテル
【車体メーカー】
【品番】
【商品コード】
【スケール】
【商品説明】
■'07 ホンダ シビック タイプR JBK53
1992年に誕生したホンダの硬派スポーツ「タイプR」。
その血統を受け継ぐFD2型シビック タイプRが、日本のストリート&カスタムカー文化にインスパイアされたシリーズ、ローニン ランIIに新金型で初登場!
サーキット志向の足回りや大型ウィング、専用バンパーまで、実車の魅力を細部までリアルに再現。
国内専用だったこのマシン、今や世界中のタイプRファンを魅了する存在となっている。
■ランサー エボリューション IX JBK86
ランサー エボリューションは三菱がWRC(世界ラリー選手権)のために、小型車ランサーに中型車ギャランVR-4用エンジンと4WDシステムを搭載して戦闘力を高めたホモロゲーション・モデル。
今回、ホットウィールのローニン ランIIに登場したのは第3世代のエボリューションIXで、エボリューションVIII風のフロントグリルなど、細部までこだわった仕上がりになっている。
■マッド・マイク マツダ RX-3 ワゴン/ ルモルク JBK50
1960年代後半から1970年代初頭まで無敵だったスカイラインGT-Rを駆逐したことでも知られるマシン、RX-3。
こちらのホットウィールはドリフトの名手として世界にその名をとどろかせるマッド・マイクこと、マイケル・ウィデット氏のドリフト用マシーンであるRX-3ワゴンを新金型で再現。
ロケットバニー製のオーバーフェンダーや4ローターのR26B、そして「FURSTY(ファースティ)」のナンバープレートにも注目だ。
■日産 スカイライン GT-R (R32) パンデム JBK88
1969年に3代目スカイラインの高性能グレードとして登場し、ツーリングカーレースでは無敵の強さを誇ったGT-R。
今回のホットウィールでは、1989年に復活した8代目スカイラインGT-R(BNR32型)に、世界的な人気を誇る『TRA京都』製のビス留めオーバーフェンダー、“パンデム”ボディキットを装着した姿を再現している。
■'89 トヨタ スープラ JBK90
北米で人気を博したダットサンZ(フェアレディZ)に対抗するため、セリカの上級高性能版として6気筒エンジンを搭載し誕生したトヨタ スープラ。
ホットウィールがモチーフにしたのは、グローバルでは3代目、日本では初めてスープラを名乗った70系。
右ハンドルで日本仕様にのみ設定された2.5リッター・ツインターボを再現し、大型の社外サイドスカートも備えたこだわりの仕上がり。
各種1台の5台セットです。
※注意事項※
経年変化による多少の色あせ、デカールの浮き、外箱やクリアケースのキズ・スレなど
輸入品の為多少のダメージがある場合がございます。
神経質な方は購入をお控え下さいますようお願いします。
ミニカーカラーは、実物と画像で異なって見える場合もございます。
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII ‘07 シビック タイプR
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII ランサーエボリューション IX
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII マッドマイク RX-3
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII GT-R(R32)パンデム
ホットウィール カーカルチャー ローニン・ランII ‘89 スープラ
5台セット
【メーカー】マテル
【車体メーカー】
【品番】
【商品コード】
【スケール】
【商品説明】
■'07 ホンダ シビック タイプR JBK53
1992年に誕生したホンダの硬派スポーツ「タイプR」。
その血統を受け継ぐFD2型シビック タイプRが、日本のストリート&カスタムカー文化にインスパイアされたシリーズ、ローニン ランIIに新金型で初登場!
サーキット志向の足回りや大型ウィング、専用バンパーまで、実車の魅力を細部までリアルに再現。
国内専用だったこのマシン、今や世界中のタイプRファンを魅了する存在となっている。
■ランサー エボリューション IX JBK86
ランサー エボリューションは三菱がWRC(世界ラリー選手権)のために、小型車ランサーに中型車ギャランVR-4用エンジンと4WDシステムを搭載して戦闘力を高めたホモロゲーション・モデル。
今回、ホットウィールのローニン ランIIに登場したのは第3世代のエボリューションIXで、エボリューションVIII風のフロントグリルなど、細部までこだわった仕上がりになっている。
■マッド・マイク マツダ RX-3 ワゴン/ ルモルク JBK50
1960年代後半から1970年代初頭まで無敵だったスカイラインGT-Rを駆逐したことでも知られるマシン、RX-3。
こちらのホットウィールはドリフトの名手として世界にその名をとどろかせるマッド・マイクこと、マイケル・ウィデット氏のドリフト用マシーンであるRX-3ワゴンを新金型で再現。
ロケットバニー製のオーバーフェンダーや4ローターのR26B、そして「FURSTY(ファースティ)」のナンバープレートにも注目だ。
■日産 スカイライン GT-R (R32) パンデム JBK88
1969年に3代目スカイラインの高性能グレードとして登場し、ツーリングカーレースでは無敵の強さを誇ったGT-R。
今回のホットウィールでは、1989年に復活した8代目スカイラインGT-R(BNR32型)に、世界的な人気を誇る『TRA京都』製のビス留めオーバーフェンダー、“パンデム”ボディキットを装着した姿を再現している。
■'89 トヨタ スープラ JBK90
北米で人気を博したダットサンZ(フェアレディZ)に対抗するため、セリカの上級高性能版として6気筒エンジンを搭載し誕生したトヨタ スープラ。
ホットウィールがモチーフにしたのは、グローバルでは3代目、日本では初めてスープラを名乗った70系。
右ハンドルで日本仕様にのみ設定された2.5リッター・ツインターボを再現し、大型の社外サイドスカートも備えたこだわりの仕上がり。
各種1台の5台セットです。
※注意事項※
経年変化による多少の色あせ、デカールの浮き、外箱やクリアケースのキズ・スレなど
輸入品の為多少のダメージがある場合がございます。
神経質な方は購入をお控え下さいますようお願いします。
ミニカーカラーは、実物と画像で異なって見える場合もございます。







